31/05/2017 / 最終更新日時 : 02/04/2021 seiji 商売するために コンシューマー・インサイト〜既存リサーチの限界〜 商売・ビジネスを行なう上で、リサーチ(市場調査)は重要ですが、現在の広告会社やリサーチ会社であっても、消費者の求めるニーズやウォンツを導き出すようなリサーチは難しいと言われています。これは、マスメディアからソーシャルメデ […]
10/10/2015 / 最終更新日時 : 22/06/2021 seiji キャリアアップ PDCAよりも効果あり!?「TEFCAS」思考法 マインド・マップ考案者トニー・ブザン氏によって提唱されているものです。日本企業や学校教育では「PDCA」サイクルが知名度の高いフレームワークですが、もともと品質管理(QC)などの継続的な改善手法です。すでに事業が進んでいる状況下では有効的ですが、新規事業、アイデア実現のためには不向きです。そのため、「TEFCAS思考」が有効であると考え、おススメしています。
09/05/2015 / 最終更新日時 : 22/05/2021 seiji 商売するために マイケル・ポーター競争優位の基本戦略「差別化と集中」 ビジネス・事業を立ち上げる際に、ポジショニング(STP)を考える必要があります。ライバル・競合社のリサーチを行ない、また自己(自社)リソース・シーズを分析し、最適な領域でのビジネスを展開するプランを立てていきます。その際 […]
31/01/2015 / 最終更新日時 : 02/04/2021 seiji 商売するために 収益アップさせるビジネスモデルの考え方 <<「利益」についての基本的なこと <<「コスト」の要素を理解する <<利益アップには「高付加価値」を目指す <<バリュー・チェーンから発掘する「付加価値」 利益アップするためのビジネスモデル? 私は、売上額を伸ばしつつ […]
17/12/2014 / 最終更新日時 : 02/04/2021 seiji 商売するために プロダクトライフサイクルとイノベーター理論 市場の動向を探りつつ、またプロダクト(商品・サービス)の制作・販売において、参入のタイミングというのは重要なポイントになります。その判断の目安にされてきたのが、「プロダクトライフサイクル」です。最近では、そのスパン(間 […]
23/11/2014 / 最終更新日時 : 05/05/2021 seiji 商売するために アイデアにつながるマーケット上の歪み(ギャップ、情報非対称性)を探す方法 マーケット上における「歪み」を探し出すことは重要なことです。主にマーケティング・リサーチ前に行なわれますが、イノベーション、プロダクト制作、プロモーション戦略などにも関係してきます。この「歪み」の概念を理解することで、ビ […]
19/11/2014 / 最終更新日時 : 24/04/2021 seiji 商売の基本 「SWOT分析」〜リサーチ・フレームワーク この「SWOT分析」は、内部・外部のプラス要因とマイナス要因を分類して、分析する方法です。経営における戦略策定ツールとして使われているものでもあります。
31/07/2014 / 最終更新日時 : 01/07/2021 seiji アドバイザー プロデュース脳 プロデュース脳とは? この「プロデュース脳」によって、個人のみならず、チームや会社も成長・向上することができます。「プロデュース脳」とは「演出する思考力」と変換しても良いでしょう。※演出とは? ‥‥ある効果を狙って物事の […]
14/06/2013 / 最終更新日時 : 02/04/2021 seiji 商売の基本 「PEST分析」〜リサーチ・フレームワーク PEST(ペスト)分析は、マクロ環境を分析する方法の一つです。政治、経済、社会、技術の4分野におけるマクロな変動要因をリサーチするフレームワークです。