08/03/2023 / 最終更新日時 : 06/04/2023 seiji コーチング セルフコントロール★自己エコ化のススメ “私” の掲げるゴール(大きな目標)や目的を果たすまでのプロセスには、セルフコントロール(自己統制・自己制御)は不可欠です。 今回のテーマは「自己エコ化」。 エコ(=エコロジー)は通常 “環境にやさしい” こととされてい […]
15/05/2022 / 最終更新日時 : 09/10/2023 seiji 働き方自己改革 キャリア・マネジメントとは 現在の「キャリア・マネジメント」は会社組織で実施されていることが多いようですが、最終的には個人が自身に対して行なうものと捉えています。……組織側視点は組織が主体であるため、個人に対しては客観的な体制になります。
31/10/2021 / 最終更新日時 : 29/05/2022 seiji ブランディング セルフ・ブランディングとは(2)“私”をブランド化する戦略 極論で言うと「人のブランド化」は、ターゲットとなる人、共感してくれる人、理解してくれる人と信頼関係を築き、受け入れてもらえば良い、ということになります。つまり「人のブランド化」は「ファン(人気)化」とも言えるわけです。
11/10/2021 / 最終更新日時 : 29/05/2022 seiji ブランディング セルフ・ブランディングとは(1)“私”をブランド化する戦略 個人にとって生き残るために強化すべきことは「人のブランディング」と考えています。法人等の場合はコーポレート・ブランディングと称されていますが、個人の場合は “セルフ・ブランディング”“パーソナル・ブランディング”“マイブランディング”“自己ブランディング” と呼ばれている概念です。
05/05/2021 / 最終更新日時 : 22/05/2021 seiji 人財と組織 働き方改革より、あり方改革 『働き方改革』が個人を活かすのではなく、個人が『働き方改革』を利用し、自身を活かすことを考える時代になりました。選択肢が増える中で自身の「あり方」を見出すことがポイントです。
22/02/2021 / 最終更新日時 : 23/09/2023 seiji キャリアアップ 副業・兼業でキャリアアップ?デュアルとパラレルの考え方 デュアルキャリアは構造的であり、パラレル・キャリアは構成的です。デュアルキャリアはより遠視的、全体的、時間的であり、パラレル・キャリアは近視的、部分的、空間的です。
05/12/2020 / 最終更新日時 : 29/06/2021 seiji コーチング 私は誰か?(2)ABC理論とセルフ・コントロール 『私は誰なのか?』についての自身の応えが、事実であるとは限りません。家系や肉体の存在などは事実だとしても、「私は取り柄のない人間」「私は皆から嫌われている人間」「私は社会に必要のない人間」などという思いがあるなら、それは事実ではなく、イメージの表現です。
11/10/2020 / 最終更新日時 : 15/05/2021 seiji 心理・哲学 モチベーションアップにつながる自己効力感の3特徴 モチベーションアップ、つまり「やる気を促す」には、外発的動機付けと内発的動機付けがあります。 継続的な観点では、内発的動機付けによるモチベーション制御が重要であり、その主になるのが「自己効力感」です。報酬がなくても自発的 […]
18/09/2020 / 最終更新日時 : 20/06/2021 seiji コーチング 私は誰か?(1)多重人的ペルソナと自覚 私はその内側に、さまざまな性格・行動特性・思考・志向・嗜好・信念・価値観・感情・心情・夢・目標・欲望などが介在していて、どれが本当の “私” なのか分からなくなる時さえもあるわけです。だからこそ、時には冷静になって “私たち” と向き合っています。“私たち” が互いに知ること・理解することは大切なことです。そうすることで‥‥
01/04/2020 / 最終更新日時 : 23/05/2021 seiji コーチング パラレル・キャリアとは 「パラレル・キャリア」に関する解説・見解は人さまざま。『本業と副業』『第2の名刺を持つこと』『本業とボランティア』等々。“2つの顔を持つ人”であってもいい。真っ先に思い浮かべたのは坂本龍馬、織田信長でした。
27/05/2018 / 最終更新日時 : 29/05/2021 seiji 心理・哲学 自己成長とは? 成長意識3タイプ 自身が「成長」していることを意識し、または実感できるのは、次の3つのタイプと考えています。・・・自身の「成長」を客観的に見つめ、成長ポイントを理解することで、モチベーション向上にもつながり、成長スピードを加速させるでしょう。
01/05/2018 / 最終更新日時 : 03/08/2021 seiji コーチング キャリアデザイン〜自分の能力を創出する〜 世間で言うところの「キャリアデザイン」の意味は、2つに大分類されている感が伺えます。広義的か狭義的か、専門的か網羅的か……多様的に捉えれば、「キャリアデザイン」は個人が受け入れやすく、取り組みやすい方法でいいのでしょう。
01/04/2018 / 最終更新日時 : 28/06/2021 seiji 働き方自己改革 キャリアとは 『キャリア』という抽象的ワードは、誰もが容易に使えることを踏まえると、定義を固定化するのは無意味なのかもしれませんが‥‥。私は「キャリア」を、“目的実現可能な全人的能力の総称”として捉え、多種多様のキャリアから個々人がお好みでコーディネートしていけるものと考えています。
30/11/2016 / 最終更新日時 : 26/02/2021 seiji メンタルスキル アナジー課題「マイナス3S」改善〜メンタルスキル強化へ〜 私が過去10,000以上の人と出会い、そして3,000人以上の方と共に働き、サポートを行なってきましたが、その中で色々な方の相談や悩みなどを聴いてきました。その悩み・課題のパターンは大きく分けて3つ・・・ ・人間関係(特 […]
13/12/2015 / 最終更新日時 : 22/05/2021 seiji キャリアアップ マネジメントとは〜マネジャーの役割〜 「マネジメント(Management)」とは、「権限範疇の中で成果を挙げるための全活動を総括すること」(私釈)と捉えます。「リーダーシップ」「フォロワシップ」と同様、一人の内に内在しているキャリアです。 マネジメントとは […]
13/11/2015 / 最終更新日時 : 15/05/2021 seiji 思考特性 自己成長させる「3つのエネルギー」を制御する 自己成長のための3大エネルギー 人が活動するにあたってとは、当然エネルギーが不可欠です。 エネルギーが枯渇していると気力・やる気も低下しますし、活動そのものがうまくいかず、成果も出ません。すると、目指していた目標などを諦 […]
12/10/2015 / 最終更新日時 : 04/05/2021 seiji 思考特性 ITBT法〜誰もができる現状打破マインド・シフト思考法 「ITBT法」とは? If-Then-Because-Therefore の略・・・ 「もし・・・なら(その時)・・・である。なぜなら・・・だから。したがって・・・。」 という意です。 現状打破する意識の転換(マインド・ […]
05/10/2015 / 最終更新日時 : 18/03/2021 seiji 思考特性 リーダーシップとマネジメントの違い 企業や学校で言われる「リーダーシップ」とは、「マネジメント」と混同されている傾向があります。「リーダーシップ」と「マネジメント」の違いについて、まとめてみました。「リーダーシップ」は十人十色のタイプがあります。当記事は私 […]
07/07/2015 / 最終更新日時 : 16/12/2020 seiji キャリアアップ 守破離的な自己成長3つのプロセス 守破離とは 「守破離」とは、日本の茶道や武道などで使われてきた師に対する弟子の成長プロセスです。 (守)師の教えを守り基本を身につけ、 (破)基本 + 個人の創意工夫で既存型を破り、 (離)基 […]
26/03/2015 / 最終更新日時 : 22/05/2021 seiji キャリアアップ フォロワーシップを身につける 「フォロワーシップ・キャリア」は、“リーダーシップ” “マネジメント”と共存し、相互作用によって活かされるキャリアです。つまり、“リーダーシップ” の下部に「フォロワーシップ」があるのではありません。「フォロワーシップ」 […]