07/06/2023 / 最終更新日時 : 15/10/2023 seiji メンタルスキル 「質の良い人*」と「質の悪い人*」の格差 『質の良い人生 or 質の悪い(=後悔する)人生』 『質の良い人道 or 質の悪い人道』 『質の良い人格 or 質の悪い人格』 『質の良い人間関係 or 質の悪い人間関係』 『質の良い人□ or 質の悪い人□』 あなたは […]
30/03/2021 / 最終更新日時 : 26/09/2021 seiji 心理・哲学 「関心の輪と影響の輪」は自己エネルギーの使い方 関心の輪と影響の輪のテーマ あなたは 周囲の影響を受けやすいタイプですか? 周囲に影響を与えるタイプですか? 関心の輪と影響の輪 スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」に書かれている第一の習慣にて、『関心の輪』(c […]
20/11/2020 / 最終更新日時 : 19/02/2023 seiji アドバイザー アイデンティティと信頼関係 幸福感、充実感、自己肯定感などがあることで、アイデンティティ形成は安定していると思われます。反対に、不幸感、不満感、自己否定感、孤独感、空虚感など心理面で落ち込んでいる人は、無意識的に「アイデンティティ」に繋がることを考えている可能性は高いと思われます。
28/05/2015 / 最終更新日時 : 29/01/2023 seiji メンタルスキル 自分自身が変わるのか?相手を変えるのか? 神よ、変えることのできない事柄については冷静に受け入れる恵みを、変えるべき事柄については変える勇気を、そして、それら二つを見分ける知恵をわれらに与えたまえ。 (ニーバーの祈りより) 原文God, give us grac […]
06/11/2014 / 最終更新日時 : 03/07/2021 seiji アドバイザー 「己を修るに敬みを以てせよ」と7つの習慣 立派な人間、優れた人間・・・彼らを君子(くんし)と昔は呼んでいます。 君子になる条件として、哲学者、思想家、儒教の祖である孔子は 「己を修るに敬みを以てせよ」(修己) つまり、自己の人格的(道徳的)成長を第一の条件として […]
23/08/2014 / 最終更新日時 : 21/05/2021 seiji 思考特性 イソップ物語「ガチョウと黄金の卵」の教訓 イソップ物語の「ガチョウと黄金の卵」をご存知でしょうか。 ********************* ある貧しい農夫の飼っていたガチョウが、 輝く黄金の卵を産んだ。 市場に持っていくと、その卵は純金だった。 […]
20/08/2014 / 最終更新日時 : 03/07/2021 seiji アドバイザー 習慣化のための3要素(7つの習慣) スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」によれば、習慣を形成する3要素があるということ。 それが、「知識」「やる気」「スキル」です。 「知識」は、「何をやりたいのか?」や「なぜ、それをやるのか?」という問いに応え得る […]
18/06/2014 / 最終更新日時 : 27/06/2021 seiji 思考特性 「7つの習慣」で見る因果論と目的論 反応的な人は、自らの感情、行動をコントロールできないため、人間関係もうまく乗り越えられず、フラストレーションも溜まり、メンタルヘルス不調になり、と色々ネガティブ的な結果を招く状態・状況の中で生きているわけです。この考えは、心理学者フロイト学説における決定論(因果論)に由来するものでもあります。
01/04/2013 / 最終更新日時 : 09/10/2023 seiji 参考本・メディア 「7つの習慣」と「8つの鍵」 「7つの習慣」 と言えば、多くの方が耳にしたことがある‥‥と思われます。 世界でベストセラーにもなっているのですが、経営コンサルタントのスティーブン・コヴィー氏が著したものです。 このブログでも、今後活用していきます […]