15/03/2015 / 最終更新日時 : 08/06/2022 seiji キャリアアップ ビジネススキルのプロトコルキーリスト キャリアデザインをしていく上でのビジネススキル(ハード面)に関するカテゴリーごとの基本的要素を、各カテゴリーごとに解りやすくまとめてみました。(ソフト面のビジネスメンタルスキルはコチラ>>) 誰もが共有できる共通の手順・ […]
11/03/2015 / 最終更新日時 : 21/05/2021 seiji 思考特性 インパーソナルセオリー(没個性説)とイノベーション 「インパーソナルセオリー」(Impersonal Theory)とは、「没個性説」と言われているもので、私が好きな概念の一つです。裏方に徹していながら、重要な役割を担っている存在だからです。 (私 […]
09/03/2015 / 最終更新日時 : 23/08/2020 seiji キャリアアップ シュンペーター的「リーダーシップ」 リーダーシップ論で必ず出てくる経済学者である巨匠シュンペーター(Schumpeter)。彼のリーダーシップ論は、創造的破壊(Creative Destruction)が付いて回ります。「行なうは難し」なのですが、共感でき […]
08/03/2015 / 最終更新日時 : 22/05/2021 seiji キャリアアップ セルフ・リーダーシップはキャリアとなる 『セルフ・リーダーシップ』と、共通点の多い「セルフ・マネジメント」は、自己統制=“セルフ・コントロール” に関係する能力(キャリア)であり、“セルフ・コントロール” の質にも反映されます。 組織内(法人・団体・スポーツ業 […]
07/03/2015 / 最終更新日時 : 18/03/2021 seiji アドバイザー リーダーシップの資質と果たすべきこと 「リーダーシップ」は、生まれ持ったものではなく、経験や学習の中で身につくキャリアです。 では、「リーダーシップ」を発揮するために必要な資質とはどんなものなのでしょう。これは、リーダーになる人の向き、不向きということではな […]
05/03/2015 / 最終更新日時 : 16/12/2020 seiji アドバイザー リーダーシップは誰もが身につけるもの 「リーダーシップ」とは、会社組織内での対外的スキルのことだけでなく、家庭内・地域・コミュニティ・学校などでも必要とされるものです。 経営者や管理職のようなリーダーの地位・役割のある者だけのことではありません。リーダーとな […]
02/03/2015 / 最終更新日時 : 16/05/2021 seiji メンタルスキル ビジネスメンタルスキル&静動的キャリア なぜ、仕事がうまくいかないのか? なぜ、人間関係がうまくいかないのか? なぜ、人生が楽しくないのか? 理由は人によって違いますし、様々な歩みの中で今があることでしょう。どちらにしても、“今まで” を振り返らず、“これから […]
03/02/2015 / 最終更新日時 : 20/06/2021 seiji 商売するために 利益アップには高付加価値を目指す ビジネス・商売を行なう上で、売上よりも“利益”を得ることが大切であることを忘れていないでしょうか。利益至上というわけではありませんが、利益は事業を継続するための条件であり、また利益に隠されている「価値」を訴求することが重 […]
31/01/2015 / 最終更新日時 : 02/04/2021 seiji 商売するために 収益アップさせるビジネスモデルの考え方 <<「利益」についての基本的なこと <<「コスト」の要素を理解する <<利益アップには「高付加価値」を目指す <<バリュー・チェーンから発掘する「付加価値」 利益アップするためのビジネスモデル? 私は、売上額を伸ばしつつ […]
30/01/2015 / 最終更新日時 : 18/03/2021 seiji 商売するために コスト要素を理解する コストの要素 その「コスト」になる3要素があり、それが 「材料費」「労務費」「経費」です。 さらに、各々を直接費と間接費に分け、6つの分類に分けます。 それは、 「直接材料費」「直接労務費」「 […]
29/01/2015 / 最終更新日時 : 17/03/2021 seiji 商売するために 利益についての基本的なこと 個人事業主・中小企業経営者が意識する「利益」 利益といっても、複数の捉え方があります。 会計的なことではなく、営業的な観点で考えていきましょう。 中小企業・個人事業主の立場で、通常の業務を踏まえながら考察していきたいのは […]
23/01/2015 / 最終更新日時 : 20/06/2021 seiji 商売するために 売上をアップする基本的な方法 売上をつくる要素 「売上」を作るには、単純に考えて下図のような要素が浮かび上がります。 客数 × 購入頻度 × 客単価 というのがベースにあります。 ※人によっては、購入頻度を客数に含めたり(延べ人数にする)、客単価に含 […]
19/01/2015 / 最終更新日時 : 14/07/2021 seiji 商売するために プロダクト企画(5)価格戦略と応用 「プロダクト企画」について4回に分けてお話ししましたが、それらを基本ベースとして製品ラインに関する立案を行ないますので、今回プロダクトの価格戦略と応用編をお話しをします。 関係ページ <<「プロダクト企画(1)マーケティ […]
19/01/2015 / 最終更新日時 : 20/06/2021 seiji 商売するために プロダクト企画(4)価格設定プライシング 「プロダクト企画」において、そのプロダクトの価格設定に悩む場合もあります。「DCCM理論」の差別性・優位性により付加価値の高いものであれば価格を高い設定にすることもあります。他者(競合者)と大差ない場合、どうしても価格競 […]
17/01/2015 / 最終更新日時 : 02/04/2021 seiji 商売の基本 「限界利益」アップを謀る 「利益」というものは、「営業利益」「経常利益」「純利益」などいくつかに分類できます。今回は、ビジネス展開する以前にある程度予測ができる「利益」があります。それが「限界利益」というものです。会計上出現する科目ではありませ […]
14/01/2015 / 最終更新日時 : 24/04/2021 seiji 商売するために PSM分析(プロダクト企画) プロダクトの価格設定(プライシング)の方法に「知覚価値価格設定法」がありますが、その市場リサーチをする際に参考となるのが「PSM分析」と言われるものです。 PSM分析 「PSM分析」は、 市場 […]
17/12/2014 / 最終更新日時 : 02/04/2021 seiji 商売するために プロダクトライフサイクルとイノベーター理論 市場の動向を探りつつ、またプロダクト(商品・サービス)の制作・販売において、参入のタイミングというのは重要なポイントになります。その判断の目安にされてきたのが、「プロダクトライフサイクル」です。最近では、そのスパン(間 […]
13/12/2014 / 最終更新日時 : 25/08/2020 seiji アドバイザー ブランド力とファン化〜信頼度の深さ〜 “ブランド志向”、“ブランドイメージ”、などのワードを分析しても、「ブランド」は顧客(他者・相手側)が持っているイメージ、概念だということがわかります。ブランド力があったはずの企業・老舗の飲食店や著名人が、不祥事・事件に […]
27/11/2014 / 最終更新日時 : 15/07/2021 seiji ブランディング ブランディングの重要性〜ブランドの役割〜 ブランディングは会社・団体が行なうことではなく、人と人が行なうことです。会社組織で働くサラリーたちは、一員としてブランディング活動を上層部から促されても、抽象的すぎるブランディングはカタチだけでしかありません。社内教育でブランディングに関するプログラムはほとんどなく、営業や広告、Webサイトなどにより、宣伝することが業務となり、本質的なブランディング活動は後回しになっていると言えるのではないでしょうか。
23/11/2014 / 最終更新日時 : 05/05/2021 seiji 商売するために アイデアにつながるマーケット上の歪み(ギャップ、情報非対称性)を探す方法 マーケット上における「歪み」を探し出すことは重要なことです。主にマーケティング・リサーチ前に行なわれますが、イノベーション、プロダクト制作、プロモーション戦略などにも関係してきます。この「歪み」の概念を理解することで、ビ […]
20/11/2014 / 最終更新日時 : 31/05/2021 seiji ビジネスの鍵 アウトソーシングとコア・コンピタンス 「アウト・ソーシング」は、適用範囲が広いのですが、詳しくない人、もしくは偏見(パラダイム)で判断している人は、アウト・ソーシング=人材派遣、と誤解している傾向があります。戦略的に考えると無知によって活用しないではなく、 […]