08/02/2021 / 最終更新日時 : 26/02/2021 seiji コーチング セルフコントロール★自己エコ化のススメ “私” の掲げるゴール(大きな目標)や目的を果たすまでのプロセスには、セルフコントロール(自己統制・自己制御)は不可欠です。 今回のテーマは「自己エコ化」。 エコ(=エコロジー)は通常 “環境にやさしい” こととされてい […]
25/12/2020 / 最終更新日時 : 26/02/2021 seiji コーチング セルフコーチングとは? 考え方と方法 “誰でも” “簡単に”『セルフコーチングができる』と語る方が多いのですが、私見としては誤解を招くと感じています。『セルフコーチング』の有効性はあるものの、“簡単” ではありません。 言えることは、『セルフコーチング』を身 […]
05/12/2020 / 最終更新日時 : 26/02/2021 seiji コーチング 私は誰か?(2)ABC理論とセルフ・コントロール 『私は誰なのか?』についての自身の応えが、事実であるとは限りません。家系や肉体の存在などは事実だとしても、「私は取り柄のない人間」「私は皆から嫌われている人間」「私は社会に必要のない人間」などという思いがあるなら、それは事実ではなく、イメージの表現です。
18/09/2020 / 最終更新日時 : 26/02/2021 seiji コーチング 私は誰か?(1)多重人的ペルソナと自覚 私はその内側に、さまざまな性格・行動特性・思考・志向・嗜好・信念・価値観・感情・心情・夢・目標・欲望などが介在していて、どれが本当の “私” なのか分からなくなる時さえもあるわけです。だからこそ、時には冷静になって “私たち” と向き合っています。“私たち” が互いに知ること・理解することは大切なことです。そうすることで‥‥
30/06/2020 / 最終更新日時 : 26/02/2021 seiji アドバイザー 決断力より選択力!? 「選択力」を強化するために、どうすれば良いですか? 質の良い “選択” のために、何ができますか? 「決断力」を身に付けるために、そうすれば良いですか? 正しい “決断” をするために、何をしますか? 最良の人生を歩むために、何を選択し、いつ決断しますか?
25/09/2017 / 最終更新日時 : 26/02/2021 seiji メンタルスキル 未来志向か享楽思考か〜アルビン・トフラーに学ぶ〜 多くの人々は、我々の知っている世界が 際限なく続いていくと考えている。 現状に安心しきっていて、 少しでも未来のことなど考えるのはめんどうだ、 と思っている。 自分達がまったく今と違った 暮らし方をするなどということは、 […]
02/04/2017 / 最終更新日時 : 26/02/2021 seiji キャリアアップ キャリア脳を打破し、プロデュース脳を活かす この国の義務教育制度と学校社会のあり方について、以前から”限界”が囁かれているのは、ご存知でしょう。 否定する方もいますが、運営側と教師と子どもと保護者間の多くの課題は、知性のみならず、人間性も低下させていると、私は感じ […]
27/07/2016 / 最終更新日時 : 27/02/2021 seiji キャリアアップ 「俯瞰力」って何だろう? サッカーで解説 変化に気づくために必要なのは、「烏の目」です。 業界や企業を俯瞰すれば、 次に来る変化の兆しが見えるはずです。 by.奥田 務 氏.1939.10.14生 [三重県/大丸&J.フロント・リテイリング前会長] (画像:大丸 […]
06/10/2015 / 最終更新日時 : 27/02/2021 seiji アドバイザー 仕事で悩んでいるのに、行動できない人のための5つのステップ 今の仕事に悩んでいる方は、同時に、その悩みの解決方法についても、悩んでいるはずです。 「どうすればいいの?」「何をすればいいの?」「誰に聞けばいいの?」「なぜこれをしているの?」 自身の頭の中で繰り返し、悩みの問答を行な […]
31/07/2015 / 最終更新日時 : 11/08/2020 seiji キャリアアップ 葉っぱビジネスから学ぶ〜価値を見つけよう〜 ※2015年7月31日の記事のリライトです。 篠原涼子氏主演ドラマ『ハケンの品格』第6話に出てきた長野の加代さん。自然の笹の葉を丁寧に処理し商品化したビジネスを行なうオーナーです。笹の葉はお弁当の豊さを引き立てていました […]
28/05/2015 / 最終更新日時 : 12/09/2020 seiji メンタルスキル 自分自身が変わる?相手を変える? 神よ、変えることのできない事柄については 冷静に受け入れる恵みを、 変えるべき事柄については変える勇気を、 そして、それら二つを見分ける知恵をわれらに与えたまえ。 (ニーバーの祈りより) 原文 God, give us […]
08/03/2015 / 最終更新日時 : 05/09/2020 seiji キャリアアップ セルフ・リーダーシップはキャリアとなる 『セルフ・リーダーシップ』と、共通点の多い「セルフ・マネジメント」は、自己統制=“セルフ・コントロール” に関係する能力(キャリア)であり、“セルフ・コントロール” の質にも反映されます。 組織内(法人・団体・スポーツ業 […]
05/03/2015 / 最終更新日時 : 16/12/2020 seiji アドバイザー リーダーシップは誰もが身につけるもの 「リーダーシップ」とは、会社組織内での対外的スキルのことだけでなく、家庭内・地域・コミュニティ・学校などでも必要とされるものです。 経営者や管理職のようなリーダーの地位・役割のある者だけのことではありません。リーダーとな […]
21/07/2014 / 最終更新日時 : 19/08/2020 seiji メンタルスキル 先延ばしする思考は、人生を停滞させる 先延ばしする思考は、人生を停滞させる by. 私 「先延ばし」とは 「しなければならない行動を、合理的理由なしに遅延する行為、現象」 ご経験ありますか? あるきっかけで、 「自分を変えたい」 「現状を変えたい」 と思いき […]